一般社団法人相続専門家協会は、無料相談及び手続き、申告業務の際知り得た情報を、相談期間中はもちろんのこと、その終了後といえども厳重に保持致します。
ただし、法律上開示を強制される場合及び業務進行上弁護士等の専門家からの意見を求める場合はこの限りではありません。
無料相談をお受けする際は、以下の文書に担当者より署名してお渡しし、事前に秘密保持についてお約束いたします。
【文書】無料相談のご案内
一般社団法人相続専門家協会は、業務上必要範囲内で、適正かつ公正な手段によって個人情報を取得します。
一般社団法人相続専門家協会は取得した個人情報を以下の目的で利用します。
・相続手続のスムーズな実行のため
・相続関連法律改正などの情報提供のため
・一般社団法人相続専門家協会のセミナー等を案内するため
・一般社団法人相続専門家協会のサービス向上のため
一般社団法人相続専門家協会は、法令に定める場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。
一般社団法人相続専門家協会の保有する個人情報は、一般社団法人相続専門家協会のコンプライアンス・プログラムに則り、厳正な管理の下、安全に取扱います。
また、一般社団法人相続専門家協会が個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、一般社団法人相続専門家協会が厳正な調査を適時行った上で信頼に足ると判断した企業と守秘義務契約を結んだ上で、委託します。
一般社団法人相続専門家協会は、本人が自己の個人情報の開示・訂正・利用停止・消去等を求められた場合、この権利を有することを確認し、速やかに対応します。その場合、確実な本人確認を怠らないため、手数料(最高420円税込)を頂くこともあります。
一般社団法人相続専門家協会は、個人情報保護管理者を任命し、個人情報の適正な管理を実施します。また、コンプライアンス・プログラムを策定し、役員、従業員及びその他関係者に周知徹底させ、安全な個人情報の取扱いを維持するため適時改善致します。
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
一般社団法人相続専門家協会の個人情報管理者
一般社団法人相続専門家協会 事務局 小田宏治