4月, 2019年
2019年5月11日(土) 「事例で学ぶ 家族信託を活用した相続対策」 開催します
日時 : 令和元年5月11日(土) 午前10:00~午後12:00
会場 : 学びの館 ローズコム 4F 小会議室3
講師 : 司法書士 石井 俊光 氏
(司法書士 石井事務所)
定員 : 20名
受講料: 無料
内 容
・家族信託のしくみと特徴 |
もし、判断能力がなくなったら?
あなたが所有している財産の売却や運用が難しくなります。
家族にとって大きな悩みの種になるかもしれません。
「家族信託」は、このような将来の不安を解消できる仕組みです。
信頼できる家族に託すことで、いざという時、資産の管理や運用の心配に備えることができます。
遺言や成年後見制度などでは解決できない問題を解決できることもあります。
このセミナーでは、家族信託のしくみとやり方から、実際の活用事例まで、詳しく解説します。
・いざというときのことを決めておきたい
・共有不動産がある
・資産の凍結が心配
・相手に知られずに贈与をしたい
・いろいろな相続対策を知りたい
生前贈与、節税にお悩みの方、将来に備えたい方、是非ご参加ください。
「家族信託を活用した相続対策セミナー」のお申し込みはお電話で。
相続専門家協会
☎084-926-7494 (担当:石岡)
「家族信託のセミナー」とおっしゃって下さい。